2023年1月21日
「ネ」シリーズ完結編の今回は、20系時代の「銀河」からスタート。いずれも大阪駅です。 撮影年月日不詳ですが、4代目駅ビル(旧名・アクティ)が建築中なので、1981〜82年ぐらいでしょうか。テールマークが絵入りになっていま […]
2022年12月25日
かつての夜行普通(鈍行)列車には、僅少ながら寝台車を連結している列車がありました。 私の知る1970年代後半あたりでは「からまつ」(小樽・釧路間)、「南紀・はやたま」(天王寺・新宮間)、「山陰」(京都・出雲市間)、「なが […]
2022年12月3日
今回も急行列車のお話です。 札幌-網走間急行「大雪」(現・旭川-網走間特急)は、ずっと「だいせつ」と思いこんでいたところ、実は「たいせつ」だったと知って軽い驚きを覚えました。少なくとも「おおゆき」とは思っていませんでした […]
2022年11月16日
今回は急行列車の寝台車についていくつか。 よんかくのおそらく初の寝台車体験はこの「銀河」でした。中学生の頃、親父の仕事の関係先に同行した時のもので、普通なら新幹線で行くところをたぶん私がゴネて銀河に変えてもらったものと思 […]
2022年11月5日
古い時刻表のことを書いていたら、ふと寝台車の思い出が私の中をよぎって行きました。 寝台車の思い出とは言ってもほとんどB寝台の思い出なんですが、保管してある寝台券とともに、少しばかりの昔語りをしてみたいと思います。 なお、 […]
2022年7月30日
要はピーチの「旅くじ」のパクリやん。 ピーチみたいに遠いところへ行けるわけやないし、行き先も限られてるし。 「旅くじ」は引いた後で旅行人数を追加できるけど、サイコロきっぷは引く前に人数分のエントリー料取られる。 たしかに […]
2022年6月17日
またまた古いきっぷのお話です。私が高校の夏休みの時に使った山陰ワイド周遊券です。 先般掲載した北海道ワイドや東北ワイドと違って自由周遊区間を路線単位で明示する必要があり、B券片には有効な区間が図示してありました。 山陰周 […]
2022年5月7日
2回目の東北行の時に使った周遊券です。さすがにもう「学割」ではありません。 A券に「東名バスに変更」だの「通過表発行済」だのと物々しいスタンプが捺されていますが、往復経路の東海道線の代わりに名神・東名ハイウェイバスの利用 […]
2022年5月7日
私の学生時代、初渡道の折に使用した北海道周遊券(北海道ワイド)です。 この写真はよんかくサイト「よんかく前史」にも掲載しています。 周遊券には、全国に設けられた周遊指定地を国鉄等で巡るコースを自分で組み立てるオーダーメイ […]
2022年5月7日
大胆にもタブレット玉を乗車券にしてしまいました秩父鉄道。 早速開梱すると乗車券は専用のビニールケース入りで、パレオexp.のクリアファイルのおまけ付き。この乗車券で三峰口ー羽生間の往復乗車が可能です。 ふつう通用中の乗車 […]