信号場一覧&現地写真

私鉄・第三セクター線(西日本)・海外

※独自調査とお寄せいただいた情報、「データブック日本の私鉄」(寺田裕一,ネコ・パブリッシング,2002)をもとに作成しました。
※信号場名の緑字「信号所」が正式名称

路線名

信号場名

隣接停車場

地図

分類

信号場としての
開業年月日

メ  モ

情報をお寄せ
くださった方

北越急行
ほくほく線
赤倉
あかくら
魚沼丘陵4.9←→3.7美佐島

交換

1997/3/22

赤倉トンネル内
※2015/3/13ダイヤ改正(特急はくたか廃止)をもって交換設備使用休止
 
薬師峠
やくしとうげ
十日町7.9←→6.4まつだい

交換

1997/3/22

薬師峠トンネル内
※2015/3/13ダイヤ改正(特急はくたか廃止)をもって交換設備使用休止
 
儀明
ぎみょう
まつだい4.9←→4.5ほくほく大島

交換

1997/3/22

鍋立山トンネル内  
立山黒部貫光
無軌条電車線
(信号場) 室堂←→雷殿

交換

1996/4/23

無軌条電車(トロリーバス)の交換所
トンネル内
星野真太郎様
名古屋鉄道
名古屋本線
舞木
まいぎ
名電山中0.6←→2.1藤川

分岐

不明
舞木検車区への出入庫線が分岐
よんかく撮影 
名古屋鉄道
名古屋本線
犬山線
枇杷島分岐点
びわじまぶんきてん
東枇杷島0.6←→0.3西枇杷島
       →
砂入(信)

分岐

1914/1/28
名古屋本線と犬山線の分岐点
※運転上は西枇杷島駅構内扱いだが、独立した出発信号機および場内信号機を備えるため、信号場として掲載
Mujon様ご提供
星野真太郎様(開業日)
名古屋鉄道
犬山線
砂入
すいり
枇杷島分岐点←→下小田井
  西枇杷島←

分岐

不明
犬山線と名古屋本線西枇杷島駅とを結ぶ連絡線(通称三角線)が分岐
※運転上は西枇杷島駅構内扱いだが、独立した出発信号機および場内信号機を備えるため、信号場として掲載
※資料により砂杁下砂杁の表記あり
Mujon様ご提供
星野真太郎様
(キロ程・開業日)
名古屋鉄道
小牧線
五郎丸
ごろうまる
羽黒1.7←→1.7犬山

交換

2002/4/1
よんかく撮影  
名古屋鉄道
知多新線
別曽池
べっそういけ
富貴3.0←→2.8上野間

交換

1974/6/30
よんかく撮影 
名古屋鉄道
豊川線
諏訪新道
すわしんみち
八幡1.3←→0.6諏訪町

交換

1972/6/1
1948/10/15旅客駅(高等師範前駅)として開業、改称(諏訪新道駅)を経て信号場化
よんかく撮影 
名古屋臨海高速鉄道
西名古屋港線
笹島
ささしま
 →JR関西本線の項を参照




潮凪
しおなぎ
稲永1.2←→1.1野跡

分岐

2004/10/6
潮凪車庫への出入庫線が分岐
 
Mujon様
(写真も)
豊橋鉄道
渥美線
花田
はなだ
新豊橋0.7←→0.3柳生橋

分岐

1984/2/1
1925/5/1操車場(貨物駅)として開業
JRとの連絡線が分岐
よんかく撮影 
星野真太郎様(開業日)
三岐鉄道
三岐線
近鉄連絡線
三岐朝明
さんぎあさけ
近鉄富田1.1←→1.5大矢知
JR富田1.0←
        

分岐

1950/10/30
1970/6/25旅客駅化
1989/4/1再び信号場に
かつてはJRとの連絡線へも旅客列車が乗り入れ
よんかく撮影 
星野真太郎様
(キロ程・開業日)
三岐鉄道
北勢線
北大社
きたおおやしろ
東員0.6←→1.8大泉
分岐
2005/3/26 車庫への出入庫線が分岐
元・旅客駅
てる様ご提供

養老鉄道
養老線
東方
ひがしかた
桑名0.7←→0.9播磨

分岐

1964/3/10
保線・検修基地への出入庫線が分岐
元・貨物駅(操車場)
星野真太郎様
近畿日本鉄道
橿原線
(参考)
「田原本信号所」
 
たわらもと
石見←→田原本

分岐

不明
まゆつば鉄道様
(写真も)
近畿日本鉄道
けいはんな線
東生駒
ひがしいこま
生駒1.0←→4.1白庭台

分岐

2006/3/27
東生駒車庫への出入庫線が分岐 鉄道員様
登美ヶ丘
とみがおか
学研北生駒1.75←→0.9学研奈良登美ヶ丘

分岐

2006/3/27
登美ヶ丘車庫への出入庫線が分岐
京阪電鉄
京阪本線
寝屋川
ねやがわ
萱島1.1←→1.0寝屋川市

分岐
複線待避

1958/12/1?
寝屋川車庫への出入庫線が分岐
萱島折返し列車の引上げ、京都方からの折り返しも行う
京橋からの複々線区間の始終端でもある
田中様ご提供
たっちゃん様
阪神電鉄本線
武庫川線
武庫川
むこがわ
武庫川0.2←→1.0鳴尾

分岐

不明
武庫川線車両の出入庫時に使用
Mujon様ご提供
Tobita様(キロ程) 
阪神電鉄本線 堀切
ほりきり
香櫨園0.6←→0.6打出

分岐

不明
堀切保線基地への保線車両の出入庫線が分岐
 
Mujon様ご提供
大家様
Tobita様(キロ程)
阪急電鉄
京都本線
東吹田
ひがしすいた
相川1.1←→1.1正雀

分岐

1969/4/6
大阪市交東吹田検車場への出入庫線が分岐
田中様ご提供
Tobita様(キロ程)
南海電鉄
高野線
千代田
ちよだ
千代田0.7←→1.4河内長野

分岐

1966/3/1
千代田工場への出入庫線が分岐
よんかく撮影 
星野真太郎様
(キロ程・開業日)
小原田
おはらた
御幸辻0.9←→1.9橋本

分岐

1996/11/24
小原田車庫への出入庫線が分岐
よんかく撮影 
星野真太郎様(開業年)
Tobita様(キロ程)
南海電鉄
加太線
梶取
かんどり
紀ノ川1.2←→1.4東松江

交換

1950/7/25
星野真太郎様
(キロ程・開業日)
神戸電鉄
粟生線
川池
かわいけ
藍那2.3←→1.1木津

複線始終端

1975/10/16
交換型として開設
1989/3/26
木津方複線化により複線始終端型となる
よんかく撮影 
 
見津
みづ
木津0.8←→0.9木幡

分岐

1979/11/16
見津車庫への出入庫線分岐兼複線始端(木幡方が複線)として設置
1989/3/26複線化後は分岐型となる
よんかく撮影 
 
智頭急行
智頭線
岩木
いわき
上郡3.6←→1.2苔縄

交換

1994/12/3
よんかく撮影   
錦川鉄道
錦川清流線
森ヶ原
もりがはら
 →JR岩徳線の項を参照
 
     
とさでん交通
伊野線
市場前
いちばまえ
鴨部←→朝倉
(自動信号区間)

交換

1954/2/8
よんかく撮影 
(non-automaticな風景)
かのぷ〜 ^^ 様
八代行違い場所
やしろ
八代通←→中山
(通票式区間)

交換

設置年月日不詳2014/11/11国道工事に伴い移設
国道工事により廃止となった八代行違い場所の代替施設
よんかく撮影 
(non-automaticな風景「八代行違い場所」)
※R3/1/9ダイヤ改正で、当所での通票授受が行われなくなった。

土佐くろしお鉄道中村線
川奥
かわおく
 →JR予土線の項を参照
 
     
阿佐海岸鉄道
阿佐東線
阿波海南
あわかいなん
→1.4海部

閉そく境界型の変形

2021/12/25
阿佐東線の起点
JR牟岐線阿波海南駅に隣接

(乗降場所は「阿波海南駅バス停留所」)
※鉄道⇆DMVのモードインターチェンジ
阿佐海岸鉄道
阿佐東線
甲浦
かんのうら
宍喰2.5

閉そく境界型の変形

2021/12/25
阿佐東線の終点
元・甲浦駅(乗降場所は「甲浦駅バス停留所」)
※鉄道⇆DMVのモードインターチェンジ
西日本鉄道
天神大牟田線
中島
なかしま
塩塚2.0←→0.4西鉄中島

交換

1974以前
一線スルー式

↑ashiwodi様のサイトへリンク
ashiwodi様
星野真太郎様
(キロ程・開業年)
甘木鉄道
甘木線
大原
おおはら
立野←→小郡

交換

2003/4/1

↑ashiwodi様のサイトへリンク
ashiwodi様
肥薩おれんじ鉄道
赤瀬川
あかせがわ
折口2.9←→2.6阿久根

交換

1975/2/26
2004/3/13JR鹿児島本線から転換
よんかく撮影 
 
韓国・中央線 東交 トンギョ 忘憂3.9←→3.2陶農

交換

  メガ\様
(写真・動画も)
西枝 ソジ 伊下2.6←→6.2安東

交換