信号場ダイヤグラム 篠ノ井線(松本ー篠ノ井間) 2018/2/1現在

拡大図 全図 6時台〜16時台 14時台〜23時台
ひとこと
篠ノ井線の当区間は松本ー長野間の都市間輸送に徹したダイヤとなっており、ほぼ全列車が松本と長野をダイレクトに結ぶ。また、貨物列車の運行が多いのも特徴で、本ダイヤに表現されていない列車交換や待避が多数あるものと考えられる。
かつては60キロたらずの区間内に4か所の信号場を抱える信号場街道であるとともに、うち3信号場及び姨捨駅がスイッチバック式というスイッチバック街道でもあったが、潮沢信号場(明科ー西条間旧線)と羽尾信号場(冠着ー姨捨間)の廃止により、現在は2信号場及び2スイッチバック(姨捨、桑ノ原信号場)に落ち着いている。 明科ー西条間は1988年に複線対応の新線に付け替えられたものの複線化はされず、区間内の潮沢信号場が廃止されたぶん駅間距離が延びたことで、ダイヤ組成上のボトルネックのようになってしまった。田沢ー明科間の複線区間がせめてものオアシス的存在となってはいるが、明科で単線区間への入り待ちを行うスジを見ると、ややもったいない気がする。
平瀬信号場は松本からほど近いところにある一般的な交換型信号場で、旅客列車に関しては日に5回の交換が行われている。信号設備の関係上同一方向への追い越し待避はできないが、拠点駅である松本に隣接していることからその必要はないのだろう。一方、桑ノ原信号場はスイッチバック式をものともせず旅客列車同士の交換が8回もあり、オールタキの貨物列車がスイッチバックを行うスジもあるとのこと。
関連リンク
平瀬信号場 桑ノ原信号場 (旧)羽尾信号場 信号場一覧中央・信越線 今はなき信号場中央線
篠ノ井線旧作ダイヤ(2003/2/20現在)