信号場ダイヤグラム 羽越本線(酒田ー秋田間) 2018/3/17現在
※緑色の破線は貨物列車の推定ダイヤです。

拡大図 全図 
酒田ー羽後本荘間
 
5時台〜15時台 13時台〜23時台
象潟ー秋田間
 5時台〜15時台 13時台〜23時台
羽越線統合ダイヤ(あつみ温泉ー秋田間)
ひとこと
   奥 羽本線とともに日本海縦貫線の北半分を担う羽越本線。以前は昼行の特急や急行だけでなく「日本海」「あけぼの」などの夜行列車も同線を賑わせており、加えて長距離貨物列車の運行も多く、24時間眠らない重要幹線として君臨し続けてきた。古くから複線化が計画されていたが、本格的に着手したところで旧・国鉄の財政赤字が深刻化したため、結果として断続的な複線化にとどまり現在に至っているのは周知のとおり。
かつては信号場が多く設置されていたが、複線化の進展や旅客駅化によって数を減らし、現在は全線を通じて西鶴岡、幕ノ内、出戸、二古の4信号場(いずれも交換型)が現存する。なお、上記ダイヤ区間にある女鹿、折渡、桂根の各駅も、もともと信号場だったのがJR転換とともに旅客駅となったものである。
当区間内の信号場のうち出戸信号場は列車交換なし、
二古信号場は旅客列車同士の交換が日に2回と、信号場的にはやや寂しいダイヤとなっている。どちらも複線区間に挟まれた短小な単線区間内に位置するため、列車交換の需要そのものが少ないのは仕方がないところであるが、今後さらに列車本数が削減されれば、ダイヤの工夫次第で両信号場とも存在意義をなくす可能性が大きく、予断を許さない状況にあると言えるだろう。
ダイヤ全体を見ると、酒田ー羽後本荘間は旅客列車がやや閑散としている印象だが、羽後本荘や新屋から秋田方へは区間運転があるため幾分賑やかとなる。貨物は高速コンテナ列車がほとんどなので特急と比べても遜色ないぐらいにスジが立っており、旅客輸送だけでなく物流の大動脈としての矜持も感じられる。
関連リンク
出戸信号場 二古信号場 元・折渡信号場 元・桂根信号場 羽越本線(あつみ温泉ー酒田間)
信号場一覧・東北・磐越・奥羽・羽越線