日南線 1991/11/14撮影
JR九州の中でも、比較的最近までタブレットが頑張っていました。
折生迫、飫肥、榎原などの難読駅名も、南九州的な風味を添えているように思います。
非自動な風景を楽しみながら志布志に到着すると、言葉を失う光景に出会ってしまいました。
鉄道って、なくなってしまえばこんなもんなんだなと、しばらく立ちつくしていました。(くわしくは志布志駅写真の下へ)
YouTubeよんかくチャンネル タブレット閉塞時代の日南線
![]() |
木花の下り場内信号機 通過信号機もついていたが、てこには「使用禁止」 |
![]() |
青島 タブレット渡し |
![]() |
宮崎方から構内を見る |
![]() |
伊比井方タブレット仮置場 信号扱い |
![]() |
伊比井 |
![]() |
![]() |
|
|
|