前 望 編(2007/4/29撮影)
|
岩国 デビュー間もない新型車両NT3000形 |
![]() |
森ヶ原の次の「御庄」は現・清流新岩国 |
![]() |
岩徳線は単線自動閉そく
西岩国ー川西間の下り第0閉そく信号 |
|
川西 右端に錦川鉄道の0キロポスト |
![]() |
![]() |
森ヶ原信号場手前のトンネル入口にある場内信号機 |
|
![]() |
トンネルを出てすぐ制限25 (雨天時は制限15) |
![]() |
|
![]() |
あっちを向いている信号機は 「森ヶ原北着発線」の上り出発信号 (分岐点から御庄方へ約1.2キロの地点) 「森ヶ原北着発線」は、新幹線保線基地への分岐点を防護するために設定されている、いわば「信号場内信号場」のようなものと思われる。 |
![]() |
![]() |
新幹線保線基地への分岐点手前にある森ヶ原北着発線の下り出発信号機
分岐のそばには、使用停止となって横を向いている入換信号機の姿が |
|
![]() |
右方には山陽新幹線新岩国駅 |
![]() |
左側のあっち向き信号機は森ヶ原北着発線の上り場内信号 ここまでが森ヶ原信号場の構内となる。 |
![]() |
![]() |
御庄駅の上り出発信号機も兼ねているような印象
|
|
![]() |
横から |
![]() |
独特のデザイン・色使いと言うべきか・・・ |