中央本線 旧・東塩尻信号場 2003/3/29撮影
![]() |
辰野方から信号場跡を見る 右側に立つのは現役の閉塞信号機 |
![]() |
堂々とした架線柱も往時を偲ばせる |
![]() |
当信号場はスイッチバック式だった 着発線跡のレールがめくられずに残っているのは |
![]() |
本線と着発線の分岐部 引上線が向こう側に延びていた |
![]() |
辰野方・善知鳥(うとう)トンネルを見る |
![]() |
着発線は大きく右にカーブして谷間に消えている 昔はこの着発線上に短いホームがあり、客扱いをしていた |
<現地情報> 位 置 所在地 交 通 現地の状況 |