小 川 町 |
|
|
![]() |
通票授器 タブレット晩年の八高線では主に2種類のものが使われていた |
|
![]() |
||
![]() |
||
明 覚 |
|
|
![]() |
通票受器近影 全国で多く見られた、 |
|
![]() |
|
|
![]() |
通票授器その2 小川町のものとは異なるタイプ |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
重連通過 |
|
![]() |
<おまけ> 明覚駅横の踏切の溝ふた 旧碓氷峠アプトのラックレール?? |