信号場ダイヤグラム 磐越西線(郡山ー会津若松間) 2018/2/1現在

拡大図 全図 6時台〜16時台 14時台〜23時台
ひとこと
かつて特急「あいづ」や急行「ばんだい」、貨物列車等で賑わった本区間は、今では快速と普通列車が新幹線接続と地域輸送に勤しんでいる。
磐梯熱海ー沼上信号場間の距離が他と比べて長く見えるが、これは磐梯熱海ー沼上間の中山宿
が交換駅から棒線駅化されたことによる。また、沼上信号場ー関都間の上戸も元・交換駅なので、磐梯熱海ー関都間15.6キロにおける唯一の交換設備となってしまった沼上信号場は現在、日に4回の列車交換をこなしている。
更科信号場の位置する翁島ー磐梯町間にはそのような変化はなく、開設当初から変わらぬ停車場間距離を保っており、日に5回の列車交換を捌いている。なお、両信号場をはじめどの停車場にも、快速が普通を追い抜く待避スジはない。
このように、本区間においては2つの信号場が気を吐いている反面、交換可能駅での交換回数は両信号場と同等またはそれ以下であり、特に川桁・翁島・東長原の3駅は定期列車の交換がない「暇な交換可能駅」となっている。もちろんダイヤ乱れ時にはこれらの駅も威力を発揮するのだろうが、ほとんどの線区では信号場は補助的交換設備と位置付けられているのに対し、本区間のような「信号場上位」はなかなか稀有なケースではないだろうか。石勝線という化け物もいますが
関連リンク
沼上信号場・更科信号場 信号場一覧東北・磐越・奥羽・羽越線